頭文字Dが今もなお人気の理由は、通称パンダトレノ(86)を操り様々な走り屋と峠でバトルする爽快なストーリーにあった!

Pocket

頭文字Dが今もなお人気の理由は、通称パンダトレノ(86)を操り様々な走り屋と峠でバトルする爽快なストーリーにあった!

人気漫画『頭文字D』はトヨタ86、通称パンダトレノを操り様々な走り屋と峠で競争する話です。
走り屋たちのバトルばかりではありません。主人公はもちろんのことサブキャラに至るまで、恋愛模様、人生模様が描かれています。こう言ったエピソードも『頭文字D』の人気を支える一つです。

51esomsohql
出典:http://www.amazon.co.jp/

『頭文字D』で登場するのが、AE86という車種であり、正式にはAE86型カローラレビン・スプリンタートレノ(略称:ハチロク)と呼ばれています。アニメ『頭文字D』を見てハチロクにハマったという人も多いと思われます。AE86の魂を受け継いで作られたトヨタ86の開発責任者 多田氏も「アニメの力は絶大である」 1と仰るくらいですので、『頭文字D』とトヨタ86の繋がりは強いことが伺えます。今の86の人気は『頭文字D』のおかげと言っても過言ではないと思われます。

『頭文字D』の人気の秘密1

『頭文字D』はもともとヤングマガジンで連載されていました。何がこんなに人気にさせたのか?『頭文字D』の魅力とは何なのかを調べました。

・徹底した車、レースの再現
・盛り上がりのある人間ドラマ
・身近な峠で市販車が活躍 2

そもそも車やレースの
シーンをちゃんと描いてる漫画は少なかったのです。『頭文字D』は車やレースをしっかりと再現している所がファンを魅了したのでしょう。そして何より身近にある峠道、活躍する車は誰でも購入できる様な市販のスポーツカーという所が現実離れせず、身近に感じられる設定が読者に共感を与えたことで、人気が出ました。

『頭文字D』の人気の秘密2

『頭文字D』が人気なのは漫画だけではありません。アニメ版では、表現が難しいレースの部分をCG化すると言うこれまでにない工夫が施され、BGMもユーロビートを主体とした異例の選曲となっています。

これが注目を集めた理由のひとつと言えます。
連載自体は終わってしまいましたが、まだ見たことがない人は、この機会に是非見てみるのはいかがでしょうか。きっと楽しめるはずです。 3

自動車博物館に展示されているハチロク

『頭文字D』の主人公の実家は豆腐屋です。実はこれにはモデルが有り、実際に存在していました。ただし、現在は取り壊されてないようです。でも、伊香保にある『おもちゃと人形 自動車博物館』に展示してあります。藤原豆腐店の方が保管していた店舗の看板、外装、備品が博物館に寄贈され、「拓海」の愛車スプリンタートレノAE86(ハチロク)と一緒に再現されています。 4

『頭文字D』名言集 5

数多くの名言を生み出してきた『頭文字D』。主人公藤原拓海の父親である藤原文太のセリフが多くなってしまいました。やはり彼の走り屋としての人生経験の重みが名言を産んでいるのかもしれません。
この名言は、参考サイトから私の個人的主観で選出いたしました。

教えられて身につくもんじゃねぇよ 自分でつくるもんなんだ

【6話】藤原文太のセリフ。

勝つね GT-Rだろうがポルシェだろうが目じゃねえよ

【18話】藤原文太のセリフ。

走り屋はクルマで挑戦されたら受けて立たなきゃいけないんだろ?

【21話】藤原拓海のセリフ。

アクセルオンでドアンダー

【21話】藤原文太のセリフ

ハチロクはドライバーを育てるクルマだからな

【22話】あまりにも有名な藤原文太のセリフ。

ハチロクを見ればあいつがどんな走りなのか手にとるようにオレにはわかるのさ

【37話】藤原文太のセリフ

今夜のバトルは伝説になる!!

【46話】高橋啓介のセリフ。

その条件てのはな‥ 負けることだ

【84話】藤原文太のセリフ