第4回はタイヤの人気メーカーと商品を見て行きます。
タイヤ
各メーカーいろいろなタイヤあります。基本はアルミホイールと合わせる人が多いのですが、あえて違うメーカーを選ぶ人も多いのが現状です。
MICHELIN
【満足している点】
PIRELLI P7 よりソフトな乗り心地で満足です。 1
【満足している点】
Primacy HPは、Primacy LCよりは乗り心地・静粛性に劣りますが、(劣るという表記は語弊があるかも知れません。オブラートに包んだように上質で、しっかり感があります。)求められている性能(当たりが柔らかい・グリップ性能・耐摩耗性)からすると、良い選択のように思います。 2
PIRELLI
【満足している点】
■走行性能
直進性は良い。直進性がウリのBSプレイズと同等ということが驚き。
しかし切り始めのシャープさ、転舵中の安定感(グリップ感)はBSが少し上と感じる。高速での安定感、グリップ感はいい感じ。加速が軽くなった感じもする。■乗り心地
ソフトではないが軽い感じ。ドタドタしない。悪くない。■グリップ性能
コーナーでは少しづつ常に滑っている感じ。しかし一定のグリップ感はある。
すべり方も横Gや、パワーのかけ方に応じたリニアな感じがする。おもしろい。
雨の日のハイドロプレーニングにも強い。BSより。
グリップの絶対レベルはBSが少し上か。■静粛性
BSと同等か上と感じる。 3
【満足している点】
ドラゴンはどうしてこんなに安いんでしょう?悪くないのに。 4
ホイールとタイヤのセット
主に有名メーカーはセット販売しているケースが多く見れます。一部を紹介していきたいと思います。
YOKOHAMA
【満足している点】
月並みですが、高いなりに良いです。 5
【満足している点】【不満な点】
注文より納品までは早かったですが、タイヤの製造が一年近くまえの物でした。残念です。 6
ファルケン
【満足している点】
デザインがそこそこカッコいい。それと、軽い!
10年前の同サイズのホイールに比べて明らかに軽いです。
あと、安い!値段は一本あたり。
【不満な点】
16インチ小さいから、17インチでも良かったかな? 7
ダンロップ
【満足している点】
あまり人とカブらないところと純正と同サイズでも大きく見えるところ
【不満な点】
スポークの本数が少なく細い為、ディスクに付いたサビが見えるところ。 8
東洋タイヤ
【満足している点】
デザイン・コスパで文句なし!モデリスタエアロに合うと思い納車前に発注!
納車後、すぐにお店に行って装着。軽量ホイールの良さを実感しました。 9
ルッチーニ
【満足している点】
19インチからの変更でタイヤハウスも拳1から指2本になり見栄えも良く、乗り心地も全く変わりません。
サムライゴールド最高です。ピアスボルトをクラシカルに変更。 10